核P-MODEL二枚目のアルバム制作中(2013年10月発売予定)。そして2014年1月にライブ予定。あとはGAZIOオープンの記事、平沢YOU1インタビューなど。
投稿者: chanbaraCLOCK
iPhone5にDIY GPSを入れて防水ケースを買ってストラップをつけた
DIY GPSをiPhoneに導入した。それに関連してカシミール3DをPCに導入(参考)。
参考書籍としてはこれ。
![]() |
スマホ+カシミール3D GPSログ自由自在 (実用百科) 実業之日本社 実業之日本社 2013-01-21 |
そして、iPhone5の防水ケースを購入。
![]() |
サンコー AQUAスリムケース(ブラック) for iPhone5 ELP51BK2 サンコー 2013-05-10 |
で、このケースにはストラップをつける穴があるので、じゃあスマホ用のタッチペンを付けようと思い立った。
使用時にタッチペンを外すタイプのものは使いたくなかった(無くすから)ので、タッチペンを外さずに使えるものを探したのだが、見つからなかった。
なので、3DS用のストラップを買って、3DSタッチペンをスマホ用タッチペンに変えるという、なんか無駄なことをした。
![]() |
3DS用コイルストラップ付タッチペン『伸びる! おトモタッチペン3D(ブラック)』 ゲームテック 2011-02-12 |
![]() |
ELECOM タッチペン タブレット用 ペン先φ8mm 伸縮 シルバー TB-TPEXSV エレコム 2013-06-02 |
ロクに探してないので、こんなことしなくても済むような紐部分が伸びるスマホ用ストラップって既にあるんじゃないかという気もする。
ふたば★学園祭8で入手した作品
ふたば★学園祭
タイトル / サークル名または個人名(または委託先)
- おのれ!ハイエース!! / kaeuta log-OUT
- kaeuta log-OUT2 / kaeuta log-OUT
- ふたば★合唱団 定期演奏会パンフレット / ふたば★合唱団
- いもげストラップ /
- マジスタンスシート / カオス*ラウンジ
![]() |
マジスタンスシート マジレス 現代アート /ピンクカンパニー カオス*ラウンジ ピンクカンパニー |
M3-2013春で入手した作品
タイトル / サークル名または個人名(または委託先)
- 花粉少女? / はんだやレイブ(FOXYUN RECORDS)
- robotprins / Robotprins
- Pocket Galaxy / Pocket Galaxy
- Juke VOX / 茶柱工房
- こい☆まほ ~恋する魔法少女~ / 塩りんご
- revived wing / SUNRISE FACTORY
- Memories / SUNRISE FACTORY & PICTURE PLACE
あと、KORGのブースでMonotribeが10000円で売っていたので購入した。
![]() |
KORG コルグ アナログシンセサイザー モノトライブ monotribe KORG |
ハクキンカイロとその類似品
— 2018/1/29追記 —
2017年にハクキンカイロ専用ベンジンが廃番となった(リンク先PDF注意)。以後は、他社のハクキンカイロ指定ベンジンを使うようにとのこと。値段は高くなった。
また、リンクが古くなっていたため、本エントリのAmazonリンクを一部書き換えました。
— 2018/1/29追記ここまで —
一昨年にハクキンカイロを入手して、寒い間はこれを使っている。
![]() |
ハクキンカイロ ハクキンウォーマー スタンダード 1個入 【保温約24時間】 ハクキンカイロ 2014-09-06 |
![]() |
ハクキンカイロ 換火口 1個入 ハクキンカイロ 2014-09-06 |
ハクキンベンジン カイロ用 【HTRC3】 |
|
![]() |
ハクキンカイロ 2012-02-08 売り上げランキング : 204 by G-Tools |
ZIPPOからも中身は同じ(?)ものが出ている。
![]() |
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー&オイルセット ZHW-15 ZIPPO(ジッポー) 2015-10-15 |
ZIPPO(ジッポー) ハンディーウォーマー用バーナー ZHW-JHG |
|
![]() |
ZIPPO(ジッポー) 2011-11-15 売り上げランキング : 55 by G-Tools |
で、これら二つは継続して使っているのだが、先日ホームセンターでi-HOTという類似品を見つけた。
![]() |
NEWポケットウォーマー i-HOT(アイホット) サカイトレーディング |
これもちょっと使ってみたのだけれど、これはあまりよろしくないなと思ったのでメモ。i-HOTがハクキンカイロやZIPPOハンディーウォーマーと比べてダメな点は、
- ある程度ベンジンの量を入れないと触媒反応が始まらない
- 蓋や火口部分が外れやすい
- 燃費が悪い
まず、私がハクキンカイロやZIPPOハンディーウォーマーを使うときは、カイロに入る最大容量の1/4くらいの量のベンジンを入れて使っている。これで普通に触媒反応が始まるのだが、i-HOTだと入れるベンジンの量が少ないと反応が始まらない。私の場合、ベンジンを入れて火口を火で炙っても反応が始まらず、最低もう一回ベンジンを入れて再度火口を火で炙ってようやく反応が始まる。一発で上手くいったためしがない。
二点目、使用中はどうせ本体にぴったりの布袋に入れるから、蓋が外れやすいのはそんなに気にならない(もしも、本体より大きい袋に入れる場合は気をつけないといけない)のだが、火口も外れやすいのは困った。ポケットに入れて貧乏揺すりをしてたら火口だけが外れたことがあった。火口が外れれば反応が止まってしまう筈だしベンジン漏れもあるかもしれず、これは困る。
三点目、同じ量のベンジンを入れてどれだけ発熱が続くかハクキンカイロと比較したが、i-HOTのほうが持続時間が短かった。
私個人の感想としては、ハクキンカイロもしくはZIPPOハンディーウォーマー買った方がいいよね、という結論。
因みに、i-HOTは外には持ち出さず、部屋の中でたまに使っている。ちょっと冷えるけど暖房器具を使うほどではない、という時に。
参考リンク:Zippo2010USAとi-HOT
16周年
放置されている本を読んだり、色々な生き方をしている人たちの記録を読んだりしている。
機械の性能は上がり、ネットワーク容量も上がり、色々なサービスが生まれてきた。インターネットで世界は変わるんだ!と思っていたけど、本当に世界は変わったなあと思う。
自分はダラダラやってるだけだけど、ずいぶん時間が経ったなあ。
ワイヤレスイヤホン2つ
外出するとき、音楽プレーヤーにイヤホンを挿して使うのだがコードが煩わしい。そこで、iPod touchに使えるワイヤレスのイヤホンを探していた。
条件としては、レシーバ部分とイヤホンが分離可能なものであること、レシーバ部分とイヤホンが一体になっていると、イヤホンが壊れただけでも全部を買い直さないといけない。
そんな中、まず購入したのがソニーのMW600。確か2010年の11月頃に購入したと記憶している。
![]() |
SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B ソニー 2010-05-21 |
MW600の特徴としては
- FMラジオが受信できる
- イヤホンが付属している
というのがある。FMラジオ機能は使ったことがないのだが、ワイヤレスイヤホンとして充分に役割を果たしてくれた。シャツの襟にMW600のクリップ部を留めて使用していた。
だかしかし、先日MW600のクリップ部が壊れてしまった。つまり、襟に留めることができなくなってしまったのである。バネが飛んでクリップ部が破損してしまった。ワイヤレスイヤホンとしての機能は一切損なわれていないだけに非常にショックだった。
クリップ部分をなんとか修繕できないものかとも思ったが、結局MW600に代わるものを購入することにした。そこで購入したのがこれ
![]() |
audio-technica ヘッドホンアンプ内蔵 ワイヤレス(Bluetooth)ステレオレシーバー AT-PHA05BT オーディオテクニカ 2011-11-18 |
そして、AT-PHA05BTの特徴としては
- MW600に比べて本体が大きい&重い
- イヤホンは付属してないので自分で準備する必要がある
- FMラジオが受信できない
というのがある。
しばらくAT-PHA05BTを使ってみたのだが、たまにノイズが入ることがある。MW600はノイズが入ることがなかったので驚いた。また、これはMW600に比べて大きくて重いので、MW600の時と同じようにまたクリップ部分が壊れるのかもしれない。
ともかく、AT-PHA05BTを今後使っていこう。
そして、今回イヤホンも購入した。
![]() |
audio-technica LOOP SUPPORT インナーイヤーヘッドホン ショートコード ホワイト ATH-CK505S WH オーディオテクニカ 2012-07-13 |
暖房器具(ヒーター)を購入
ヒーターって買うには微妙だったりする。寒いなあ欲しいなあと思っていてもウダウダしているうちに春になってしまう。寝室はエアコンがあるし。しかし、キッチンや玄関や脱衣所は冬の間とても寒い。
微妙な気持ちのまま、コロナのコアヒートスリム DH-912R を購入。脱衣所だけで使うには明らかにオーバースペックなのでキッチンでも使用。近くに置いておくと出力再弱でも暖かい。
![]() |
コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒートスリム」(省エネ「ecoモード」搭載) ホワイト DH-912R(W) コロナ |
以前に買った扇風機と併せて使っている。真上に向けて弱い風を送っている。
![]() |
アイリスオーヤマ ENC-20K サーキュレーター首振り静音タイプ (ブラック) 1台 アイリスオーヤマ |
マットレスairweaveライトを購入
購入自体はちょっと前だけど。
![]() |
airweave(エアウィーヴ) 快眠を実現する高い反発マットレスパッド厚さ3cm エアウィーヴライト シングル ウィーヴァジャパン |
今までせんべい布団をずっと使っていたが、最近、朝起きるときにお尻が痛くなるようになった。筋肉が落ちているんだと思う。で、毎朝お尻が痛いのも困ったものなのでairweaveのマットレスを購入することに。
当時は販売店でも品切れしているところが多く、入荷は三ヶ月後という情況だったのだけれど、たまたま在庫のあることろがあったので購入。
このマットは布団にも使える(敷き布団の上に置く)ので、せんべい布団の上に置いて、更にその上から敷き布団用のカバーをかぶせて使うことに。
で、使ってみると朝起きたときにお尻が痛いということはなくなった。ただ、休日の時など長時間横になっていると腰が痛くなるんだけど、腰が痛くなるまでの時間は短くなったような気がする。ただ、この腰が痛くなる現象は最初だけで、馴れてくると腰が痛くなることもなくなった。
買ってよかったのかなという気はする。一番の廉価版でも値段が高いけど。
![]() |
airweave(エアウィーヴ) 高反発マットレスパッド厚さ5cm エアウィーヴ セミダブル ウィーヴァジャパン |
![]() |
airweave(エアウィーヴ) 携帯用 エアウィーヴポータブル ウィーヴァジャパン |
CONDOR タクティカルギア 212 Multi Wrapを購入
マフラーというよりは、砂埃とかを防ぐためのものらしい。
![]() |
CONDOR(コンドル) タクティカルギア 212 Multi Wrap マルチラップ TAN コンドルアウトドア |
色々な装着方法があるみたいだけど、どうすればいいのかがわからなかった。そんな中見つけたのが下の動画。なるほど。