衆院選に関連して色々思ったこと

 2009年8月30日に、衆議院議員総選挙が行われた。

 事前から「民主党圧倒的優勢!」みたいに騒がれていたので、これは自民党と創価学会と電通とユダヤ資本とコミンテルンとGHQと日教組と朝鮮総連によるマスコミ工作に違いない、政権交代はあるにしても民主党圧倒的勝利までは行かないだろうと思ってたんだけどそうでもなかった。

 まあ、政権交代ってのが実際に起きるんだ、ということが示されたってのは一歩前進したという意味では大きいんじゃないかと。ずっと政権にいたが故に政党としてグダグダになってしまった自民党がついに(ようやく?)、といった見方もあるんだろうけど。
 しかしすごいよなあ。自民党圧倒的ゆりしー大勝利からたったの?4年でああなるんだから。自民批判票が民主党にばっかり集まるのか、という印象はあるけど。逆に言えば、この先もどうなるかはわからないわけだ。

 ちょっと前からそうだったけど、自民党の迷走っぷりや自滅っぷりが目も当てられないほど酷かった。わざとやってたんじゃないかと思えるくらい。今回の選挙に関して言えば、今までやってきた政策、これからやろうとしている政策を普通にアピールすればいいのに、わざわざ自分の首を絞めるようなネガティブキャンペーンに力を入れていたのはよくわからなかった。ネガキャンをやりたいならやればいいけど、細心の注意を払わないと逆効果だし、まずは自分とこの政策や実績や今後の展望を具体的にアピールしてからでないと。「反対だけの野党」じゃないんだから。ただ、ああいうことをすると得票結果にどう影響するかのデータは採れたと思うので、今後に活かしていくんだろうな。
 政策に関する具体的な話が全然見えなかった(少なくともそういう印象を持たれてしまった)のも自民党的にはまずかったんじゃないか。具体的にこれこれこういう政策を行って、その結果経済を上向けるとか国民の暮らしを豊かにするとか、そういう話が聞こえてこなかった。もしかしたらあったのかもしれないけど効果の程も疑わしいネガキャンにかき消されていた。「自民党に任せないと日本が大変なことに!」とだけ言われてもねえ。なんというか、今回の自民党は、昔「ダメなものはダメ!」って喚いて失笑を買っていた社会党みたいだった。日本国や日本国民としての私の生活は選挙が終わった後も続くのでもっとしっかりしてほしい。自民党に限らないけど。

 ここ数年、なし崩し的に自分の負担は増え公的サービスは削られ、という状況で、おそらく同じように実感していた人がそれなりにいたので、自公政権に対する風当たりがきつくなるのは避けられなかったんだろうなと思っている。で、次は民主党がチェックされる立場になるわけです。

 私の生活に関して言えば、楽な暮らしがしたい、せめて今よりまともな暮らしがしたいという要求がある。で、それが実現することが最大の関心事なので、政権にいるのは誰でもいいわけです極端な話。私の生活や人生はこれからも続く。

 あと、今回の選挙イベントを通じて思ったのは、各政党がオフィシャルに発している情報をもっとチェックしたほうがいいな、ということ。それだけでなく、普段から、議会や自治体や省庁の発している情報もチェックするようにしよう。