鈴木幸一さんは「口にしようものなら、徹底批判されそうである」と自覚していた

重要な仕事、「家事」を忘れている   経営者ブログ 鈴木幸一 IIJ会長

 2021年3月2日の2:00に公開され、その日の15:38に「(一部不適切な表現があり、筆者の承諾を得て当該部分を削除しました)」という、IIJ会長鈴木幸一さんの文章。削除された部分は以下のとおり。

男女差別をなくすには

わが身を振り返ると、毎日、毎日、たくさんの時間を費やして家事に集中していた時代の女性には、すごみがあると、母親の料理や洗濯などを思い出す。友人は「そんなもんだよ。男の仕事はほとんどが、ある程度の知識があると、なんとかなる。形はともかく、その核心まで、考え抜いた結果というのは、少ないはず」と言う。わが国も、徹底して男女差別をなくそうと、日々、そんな話がメディアに報道されている。東京都では、今後、2~3年間で、あらゆる審議会の男女比率を6対4にするという。つまり審議会の委員の4割は女性になるという方針が出されたようだ。それも変な話である。男女を問わず、にわか知識で言葉を挿むような審議会の委員に指名されるより、女性が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、日本の将来にとっても、はるかに重要なことではないかと、そんなことを思うのだが、口にしようものなら、徹底批判されそうである。本当の男女差別をなくそうということであれば、目先の形だけを追求していても仕方がない気もするのだが。

 味わい深いなと思ったのは引用部後半にある、

「男女を問わず、にわか知識で言葉を挿むような審議会の委員に指名されるより、」

「女性が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、日本の将来にとっても、はるかに重要なことではないかと、」

が対比されている点。「男女を問わず」で始まっているのに対比される部分の書き出しは「女性が」となっており、そこで敢えて男性を除外したのは何か理由があるのだろうか?と素朴な疑問を持った。

 例えばこの部分、「男女が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、日本の将来にとっても、はるかに重要なことではないかと、」と書けば、文章の構成上も「男女差別をなくすには」という小見出し上も自然な流れになるし、加えて言えばここまで批判もされなかったんじゃないか。

 文章の構成や流れを不自然なものにまでして、わざわざ主婦業の話から男性を除外し、ご自身も認識していたとおり「徹底批判されそう」な文章を書いた鈴木幸一さん、一体何をお考えになられていたのだろうか。

 鈴木幸一さんの文章についてのツッコミの数々を以下に紹介する。

“鈴木幸一さんは「口にしようものなら、徹底批判されそうである」と自覚していた” の続きを読む

メスティンやアルコールストーブを購入

 2021年2月に、メスティン(アルミ鍋)とアルコールストーブ(アルコールバーナー)を購入した。まずは家で一人分の食事を簡単に作る練習をしている。

 本エントリは買ったものの紹介。

メスティン:高儀のメスティン。カインズホームで購入。トランギアのでなくてもいいやってことで。ところで、高儀はコンパクトバーナも発売していて、地方によってはカインズで買えるみたいなのだが、近所のカインズには無い。まだ入手できてないけど欲しいと思っている。エスビットのポケットストーブでなくてもいいや。

アルコールストーブトライアドマルチフューエルストーブ T-305):VARGO製。モンベルで購入。アルコールと固形燃料どっちも使えるという説明書きを見て店頭で即決購入。チタン製で軽いし三本足の五徳も付いている。でもこの五徳、メスティンを乗せられるが大きさがギリギリでバランス的に不安なので五徳は別で準備したほうがいい。屋内(注意:アルストは屋外専用と公式の説明書には書いてあるので自己責任)でメスティン炊飯するならこれで十分。本燃焼までに時間かかるので注意。なお、最初はエスビットのポケットストーブを買って固形燃料を使うつもりだった。

アルコールストーブアルコールバーナーTRB25):言わずと知れたみんな大好きトランギア製。VARGO T-305よりもデカくて重い。しかも五徳は無いので別で準備必須。どうしてアルストもう一個買ったのって?なんかほしくなったから。屋内でメスティン炊飯するならVARGOのアルストで充分。でもこっちのほうはすぐに本燃焼状態になる。

ダイソーの五徳(大きい方):色々なメーカから色々売っているし、「専用五徳を使え」と公式には指定されていたりもするが、まあ100均でいいでしょという考えで購入。ダメになったり別のものが必要になった時にまた考えればよい。ダイソーの亜鉛メッキ鉄板でできた三枚の板を組み合わせる方式のものを購入。ダイソーの五徳はサイズが二種類あるけど大きい方を購入。問題なく使えている。

ピックアップツール(ダイソー):伸縮式の金属の棒の先端に磁石がついているもの。何に使うかというと、トランギアのアルストの消化蓋をかぶせるのに使う。あれを素手でかぶせる度胸は無い。磁石のついている先端が曲がるタイプのものもあるらしい。私もそっちが欲しかったが売っていなかったのでひとまずはこれを使ってみる。

燃料用アルコール:ドラッグストアで売っている健栄(ケンエー)のものを購入。

ポリエチレン製ピペット:燃料用アルコールを容器からアルストへ入れるためのもの。手が震えてしまうので慣れが必要。大きさ的に外には持っていけないので、持ち歩きにはダイソーのコスメ用注射器を使う。

50ml空き瓶:燃料を外に持ち出したり、余った燃料を保管するために準備。栄養ドリンクの空き瓶のラベルを剥がした。内部はドリンクのニオイが残るので、塩水を入れてしばらく放置した後に乾かしたものを使用。また、金属製の蓋は手を切るので金属用ヤスリで処理した。

ポケトーチ:SOTO製。100円ライターが簡易バーナーになる。アルストはライターで点火してもいいのだけれど、やけどのリスクを少しでも減らすために準備した。カインズよりモンベルで購入したほうが安い。なお、使えるライターが決まっているので注意。

ダイソーの五徳(上)、トランギアのアルスト(左下)、VARGOのアルスト(右下)
ピックアップツール。先端の磁石にトランギアのアルストの蓋がくっつく。