トレーニングに関する考え方を変えないと

 加齢で筋肉や体力が落ちてくると、トレーニングに対する考え方を変えていかないといけないなと実感する。

 若い時は、心拍数をマフェトン理論の範囲内に抑えて極力長い時間動けばいい、という発想でやっていた。しかし、だんだん足そのものが上がらなくなってくるし筋肉の衰えも露骨になってきた。

 坂道や階段を利用することは以前からやっていたんだが、少し前に住む場所が変わっている。以前は坂ばかりのところにいたのだが、今は坂らしい坂がほぼ無い場所に住んでいる。筋力の維持のためには失敗だったが仕方ない。

 しかし、以前は平らなところを歩いたり走ったりできないことが不満だったのに、今は坂や階段が無いことが不満になっている。そして日常生活で坂を体験しないことは筋力の衰えを加速させていると思う。

 なので対策を考えた。空き時間に手軽に使えるという触れ込みの某ジムに入会し、短時間でいいのでマシンで筋トレをするようにした。平地を歩いたり走ったりすることと組み合わせて身体を維持したい。

2017年にPC自作にチャレンジした

 2017年11月頃の話。

 PC自作は初歩的なものでいいからきちんと勉強しないといけないと思いつつも、長年BTOパソコンを購入し、HDDや電源は壊れたら取り換える程度のことしかしていなかった。

 2017年にドスパラの BTO パソコンが本格的に壊れ、その時に新しい BTO パソコンを買ったらパソコンのケースが溜まっていく一方だと気づいたので、ケースを再利用して自作 PC に挑戦しようと思った。
 その時、マザーボードとメモリと CPU のセットが自作初心者向けと称してドスパラで売っていたので購入した。 SSD も買った。
 ケースと電源と光学ドライブは余り物を使った。フロッピーディスクドライブはマザーボードには取り付けられないことを知った。困るんだけど。

 本を参考にしながら、組み立て自体は割とあっさりできたのだが、ディスプレイがきちんと映らない関係で悩まされた。結局ディスプレイは追加で買った。
 また、無事組上がった後にもトラブルがあり、寒くなると電源が入らなくなった。室温16℃くらいを超えると電源が入るもよう。

今すぐ使えるかんたん 自作パソコン