ロモグラフィーのLOMOMATIC 110を買いました(レンタルとか提供ではない)

 110フィルムカメラのLOMOMATIC 110を購入しました。なんでわざわざ「購入しました」と書くかというと、ブログやYouTubeで見た紹介コンテンツはほぼ全て「提供していただきました」「三ヶ月間お借りしました」というものばっかりだったから。

 特徴としては、電池(CR2)必須、バルブ撮影可能、多重露光可能、といったところ。

 実際に使ってみた感想。シャッターボタンを押す時、意識的に押し込まないとシャッターが切れない。で、押し込むとカメラがどうしてもブレてしまう。三脚を取り付けられる構造にもなっていないし遠隔でシャッターが切れるわけでもない。

 ところで、私の手元には昔どこかでもらった(展示会か、雑誌の付録か?)110フィルム用のカメラ(コンパクトカメラと呼ばれていた)がある。「MIRAX carefree 50」と書いてある。こっちは電池不要なので110フィルムを入れればそのまま使える。こっちの方が手ブレはしないと思う。

参考リンク:https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1589056.html

MIRAX carefree50とLOMOMATIC110

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5 × five =