「今の若い世代が現在の自民の経済政策で恩恵を被っているから支持していて、若い世代は新聞をとる余裕もない」

 画像で示されたツイートを探したのだけれど、見つからなかった。この画像で示された「knt(黒猫亭) @chronekotei」氏のツイートを以下に書き起こす。

新聞読まないから自民支持になるんじゃなくて、今の若い世代が現在の自民の経済政策で恩恵を被っているから支持していて、若い世代は新聞とる余裕もないし必要も感じていない、情報はネットで取るから結果的に新聞の情報操作も受けにくい、そういう順序だろうな。
2018年06月26日 11:27

 さて、「今の若い世代が現在の自民の経済政策で恩恵を被っているから支持していて、若い世代は新聞とる余裕もない」とあるのだが、それって「現在の自民の経済政策で恩恵を被っている」のだろうか?素朴な疑問。
 「自民の経済政策で恩恵」とは具体的にどんな恩恵なのだろうか?「新聞とる余裕もない」くらいの「恩恵」とは?

 因みに、2018年6月27日現在の読売新聞購読料金は下記の通り。

セット版地域(朝・夕刊) 1か月 4037円 (税込み)
統合版地域(朝刊のみ) 1か月 3093円 (税込み)

 まさに「経済は嘘つかない。」

 

 

※2018/6/28追記:本エントリ冒頭で「画像で示されたツイートを探したのだけれど、見つからなかった」と書いたが見つけることができた。当該ツイートは以下の通り。

謝罪になってない謝罪テクニック事例:穴見陽一議員の場合

 2018年6月15日の衆院厚生労働委員会において、参考人として招かれた人に「いい加減にしろ!」とヤジをとばした穴見陽一議員。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/judoukitsuen-yaji-anami

受動喫煙対策が議論された衆院厚生労働委員会で、6月15日、参考人として招かれたがん患者が意見を述べている最中に、自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしていた。

 そして、穴見陽一議員は『「お詫び」と題したコメントを発表』。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/06/21/kiji/20180621s00042000143000c.html

「この度、去る6月15日に行われた衆議院厚生労働委員会において、参考人のご意見の際、私が『いい加減にしろ』といったヤジを飛ばしたという報道がありました。まずは参考人の方はもとより、ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くお詫び申し上げる次第でございます」と謝罪。
 「もちろん、参考人のご発言を妨害するような意図は全くなく、喫煙者を必要以上に差別すべきではないという思いでつぶいたものです」と釈明し「とはいえ、今後、十分に注意して参りたいと存じます。この度は誠に申し訳ありませんでした」と謝罪の言葉を繰り返した。
 穴見氏は大分1区選出で、ファミリーレストランを展開する「ジョイフル」代表取締役相談役。

 「ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くお詫び申し上げる次第」という教科書通りの様式美。典型的な「謝罪になっていない謝罪文」。穴見さんの言動は悪くないですよね。不快な思いをした側の問題ですものね。

 さて、それはそれとして、穴見陽一さんの「お詫び」を読みますと、穴見さんは以下のようなお考えをお持ちのようです。

  • 受動喫煙をしたくないという発言は「喫煙者を必要以上に差別す」る発言である
  • 必要であれば喫煙者を差別してもよい(必要な差別というものが存在する)
  • 参考人や傍聴者に聞こえるように「いい加減にしろ!」と「つぶやいた」(ヤジを飛ばしたのではない)

 わたくし学も教養もない頭の悪い人間ですので、さっぱり意味がわかりません。ただ、議員は自分の発言・言葉を軽視すべきではないと思います。

https://twitter.com/officeSugano/status/1010079802550677504

参考リンク:穴見陽一公式サイトのプロフィール


自分の発言の整合性って気にならないんだろうか

 「金持ちが金を使って経済を回すのが一番効率いい」という持論を展開。↓

 それに対する指摘。↓

 具体的な数字を挙げて「どっちのほうが金使ってますかね、、、」と持論を展開。↓

 その理屈で言うとこうなりますよね、というツッコミ。↓

 人間色々な主張をすることがあるわけだけど、自分の主張に対して自分で反例を探したり反論・ツッコミを試みておかしなところがないかを検証する作業というのは大事だと思う。そういうのって重要視されないのだろうか?
 「罵声を頂くんですが」という被害者ヅラテクニックより重要だと思うんですが…

両方言えない事情が何かあるんだろうか

https://twitter.com/mollichane/status/960506769012174863

 この手の物言いで昔から不思議に思うことがある。
 上で引用したツイートに合わせて言うなら、だったら「安倍政権にも言いたい事」と「野党批判」両方言えばいいだけのことなのにどうして「野党批判」しか言わないのだろう?何かそうしたい事情・そうしなければいけない事情でもあるんだろうか??
 政権がとか野党がとかの話以外にも、この手の物言い関しては以前から素朴に疑問に思っている。

※2018/5/28追記:

 思っていることが複数あるなら複数言えばいいのに、どちらか片方のことしか言わないのは「ホント気持ち悪い」ですね。

被災地支援です!

[tweet 971413635523256320 hide_thread=’true’]

[tweet 971624777977757697 hide_thread=’true’]

 誰だ!「東京五輪招致のために被災地をダシにして招致決定までは復興五輪!復興五輪!と連呼していた人たちを思い出した。本当に天才だよなあいつら。」とか言ってるのは!いい加減にしないか!!!!!!!

「騒いでる意味がわからない」じゃダメでしょう。騒がないと。

 高度プロフェッショナル制度法案に関するやりとり。

 既に働かせ放題にされているのだから「騒がなきゃダメって言われても騒げないですよ、僕らはすでになっているんですから」という持論が展開されているのだが、なぜ「すでになっている」と「騒げない」のか。その考えに至った経緯を詳細に言語化すると色々なことがわかってくるのではないか?という感想を持った。すごく重要なポイントなのだと思う。

2018年も富山マラソンと金沢マラソンは同日開催が決定

2017年12月22日 11:41 次回は来年10月28日 富山マラソン実行委

「富山マラソン2017」の実行委員会(会長・石井隆一知事)が22日、県民会館であり、次回の18年の大会を10月28日に行うことを決めた。17年と同様にフルマラソンのほか、併設レースのジョギング、車いすの計3種目を実施する。フルマラソンのエントリー開始は4月上旬。金沢市の金沢マラソンと2年連続で同日開催となる。

とのことです。

 金沢マラソン、富山マラソンそれぞれの公式サイトを見てみましょう。

2017年12月01日 金沢マラソン2018で連続落選者枠を新設

【金沢マラソン2018大会概要】開催日 平成30年10月28日(日)

お知らせ2017.12.22 富山マラソン2018 10月28日開催決定!!!

本日開催された「富山マラソン2017」第2回実行委員会において、「富山マラソン2018」を、2018(平成30年)年10月28 日(日)に開催することが決定しました。

 ということで、2017年に続き、2018年も富山マラソン・金沢マラソンは同日開催になりました。

 北陸新幹線の開通により、富山マラソンの前日宿泊地として金沢も選ぶことが現実的になりました。同様に金沢マラソンの前日宿泊地として富山や高岡が現実的になりました。これは両マラソンの公式がアピールしていたところでもあります。
 富山マラソン出場のため金沢に宿泊しても当日朝に間に合う、金沢マラソン出場のため富山・高岡に宿泊しても当日朝に間に合う、ということです。

 さて、そのような状況で2017年は富山マラソン・金沢マラソンが同日開催されました。その時に批判の声もあったのですが、それに対して(たしか金沢マラソンの)運営側から「金沢マラソンと富山マラソン両方にエントリーするランナーは少ない」旨の発言があったのを覚えています。

 同日開催によって宿泊施設が取れなくなる・宿泊費が高騰するという懸念を「金沢マラソンと富山マラソン両方にエントリーするランナーは少ない」とすり変えたそのテクニックは素晴らしいと思います。よくお勉強されてますね。

 どのような事情や皮算用があるのか、どのような2017年の実体験があるのかは知る由もありませんが、2018年も同日開催になった(同日開催にした)のはそれなりのお考えがあったのだろうなあと思います。

 運営側が人を選ぶことは当然のことですし、運営方針もあるかと思いますので、混雑や宿泊費高騰を嫌がるゴミは来るな、というのは、それはそれで一つの見識だとは思います。

POLAR(ポラール) 【日本正規品/日本語対応】活動量計+6LEDリスト型心拍計・GPS搭載 M600ブラック POLAR(ポラール) 【日本正規品/日本語対応】活動量計+6LEDリスト型心拍計・GPS搭載 M600ブラック

売り上げランキング : 50428

Amazonで詳しく見る by G-Tools

POLAR(ポラール) 【日本語対応/日本正規品】GPSマルチスポーツウォッチV800 2 HR ブラック(心拍センサー付) 90060769 ブラック POLAR(ポラール) 【日本語対応/日本正規品】GPSマルチスポーツウォッチV800 2 HR ブラック(心拍センサー付) 90060769 ブラック

POLAR(ポラール) 2016-09-08
売り上げランキング : 78515

Amazonで詳しく見る by G-Tools

POLAR(ポラール) 【日本語対応/日本正規品】活動量計+リスト型心拍計 A370 ブラック M/L 90064881 ブラック M/L POLAR(ポラール) 【日本語対応/日本正規品】活動量計+リスト型心拍計 A370 ブラック M/L 90064881 ブラック M/L

POLAR(ポラール) 2017-07-13
売り上げランキング : 7168

Amazonで詳しく見る by G-Tools

受験生に迷惑だろ!

 2012年1月の話。

http://togetter.com/li/241334

【大拡散】反原発の方達に本当にお願いなんだが、今日明日の脱原発世界会議に伴って行われる脱原発世界大行進。是非、静かにやって欲しい。今日はさあ、センター試日本番なんだよ。絶対に、絶対に受験会場は避けて欲しい。声は丘の上の大学にも届くよ。受験生へのビラ配りもだめだよ!

https://twitter.com/#!/disneycruise200/status/158055807089512449

センター入試の会場近くでデモをやっている、なんて言ってないんだよな。そういう場所を通るなら静かにやってね、って言っているんだよ。まあ、短い言葉で読み取れない人もいるかも知れんが。センター入試って大学だけじゃなくて色々なビル借りてやるからね。

 上記の発言で「脱原発世界大行進」と「センター試験」という、具体的なイベント名が出ていたので、これらについて調べてみた。

 まず、「脱原発世界大行進」なるイベントのデモ行進ルートは以下の通り。この時のデモ行進ルートは横浜市内。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=204469348973862279411.0004b514604f3454a8a76&msa=0&ll=35.458363,139.637561&spn=0.033243,0.057678

 そして、センター試験の会場は大学入試センター公式サイトにて公表されている。2012年(平成24年)の試験場一覧は下記の通り(PDF注意)。神奈川県の試験場一覧は18ページに記載されている。
http://www.dnc.ac.jp/modules/file/index.php?page=visit&cid=76&lid=1014

 第三者の存在(この場合は「センター試験受験者」)を出して「この人達に迷惑がかかるだろ!」というテクニックを使うのもいいけど、まずは事実関係を確認して、そのテクニックが使えるかどうかを確認してからにしたほうがいいよね、という教訓。
 「そういう場所を通る」かどうか、「センター入試って大学だけじゃなくて色々なビル借りてやる」かどうかは公式に公開されている情報から簡単に調べることができるのだから。

理不尽に対する耐性

 他人に向けて「理不尽に対する耐性」とかしたり顔で言うヤツに対しては骨の二、三本+目玉一つくらい潰してもいいと思う。それで恨み言を言い出したら「理不尽に対する耐性」が足りないということなので。
 他人には理不尽への耐性を要求するけど自分自身に対する理不尽は受け入れないと言うのなら、そいつは受けた躾や教育がなっていないので両親や小学校当時の担任を呼びつけていい。

年収○○円あれば全世界年収ランキングの上位××%に入る

http://blogpal.seesaa.net/article/88037108.html

参考までに述べておくけど、年収300万円でも、上位9.44%になる。

たぶん年収三百万円の人は、自分なんて、底辺クラスだと思っていると思う。日本という国でみれば、それは正しいかもしれないけれど、全世界的にみれば、とんでもない金持ちなわけ。これは現実なの。

日本がどれだけ金持ち国家かわかるよね、これで。そして日本人がどれだけ金持ちかも。底辺の労働者ですら、世界の上位10%なわけ。

そもそも、年収10万円でも、TOP 49.22%に入っちゃうの。これが世界の現実。

 上記のような物言いは一時期頻繁に目にした記憶があって、その当時から素朴に疑問なんだが「国や地域によって物価が違う」という「世界の現実」は私が思っているほどには浸透していないんだろうか。

 「国や地域によって物価が違う」という現実から目を逸らさないとやってられない情況があるのか、冒頭のようなことを吹き込んでそのように思いこませる/吹き込まれてそのように思いこむことを強いられている 人たちがいるのか。