マフラーというよりは、砂埃とかを防ぐためのものらしい。
![]() |
CONDOR(コンドル) タクティカルギア 212 Multi Wrap マルチラップ TAN コンドルアウトドア |
色々な装着方法があるみたいだけど、どうすればいいのかがわからなかった。そんな中見つけたのが下の動画。なるほど。
マフラーというよりは、砂埃とかを防ぐためのものらしい。
![]() |
CONDOR(コンドル) タクティカルギア 212 Multi Wrap マルチラップ TAN コンドルアウトドア |
色々な装着方法があるみたいだけど、どうすればいいのかがわからなかった。そんな中見つけたのが下の動画。なるほど。
日中家にいる時は窓を開けて換気扇を回し風を通すようにしているのだがそれでも風は通りにくい。うちわだけでは限界なので扇風機を購入した。扇風機は、大きいものを買うと置き場所に困るのでコンパクトなものにした。
窓を開けている時も近くで動かせば暑さがしのげるし、エアコン稼働時にも使える(本来のこの製品の主目的はこっち)。
寝ている時に稼働させる時は注意が必要。エアコン無しでも結構身体が冷える。
今後も色々と試してみる。
因みにこの扇風機はタイマーが付いていない。なのでタイマー付きコンセントを別に購入した。タイマー付きの扇風機もある筈なのでその辺は個人の趣味で。
![]() |
アイリスオーヤマ ENC-20K サーキュレーター首振り静音タイプ (ブラック) 1台 アイリスオーヤマ |
![]() |
WH3111WP ダイヤルタイマー 11時間形1mコード付 ホワイト パナソニック電工 |
家電量販店で簡易バッテリーテスターを購入した。380円。下の写真はパッケージ台紙のもの。パッケージも中身もかなり古いもので、メーター部分の色落ちが酷かった。
このテスター、MADE IN TAIWANと書いてあるが、製造元・発売元の情報が一切入っていない。型番らしきものも見あたらない。
パッケージ台紙には英語とフランス語で使用方法が書かれている。
簡易チェッカーとして使えればいいし安いので特に不満はないのだが、これっていつ頃の製品でどこのメーカーが作ったのだろう、というのが気になる。ご存じのかたはご一報を。
RS400は2007年11月に購入して、2009年3月にレシーバー部の電池を替えている。フットポッドやバンド部分の電池はまだ一回も替えていない。
久々にランニングを再開しようと思い、久々にハートレイトモニターを取り出したら電池切れだった。電池は自分で替えたが、最初”ERROR 255″と出てしまった。何度か電池を入れ直したら正常に動いた。微妙な接触の問題なんだろうか。
![]() |
POLAR(ポラール) ランニングモデル ハートレートモニター(S1 Foot pod 付き) RS400sd POLAR(ポラール) 2007-04-20 |
![]() |
お買い得 リチウム コイン電池 CR2032(5個組) Hitaka |
お値段の高い腕時計を好んで持つ人の中に「一生使うことを考えれば、一日当たりのコストを考えるとこっちのほうが割安」という意味のことを言う人がいる。
で、気になったので計算をしてみる。
私は、二年ちょっと前にmarumanの腕時計GETWAVEを買った。ソーラーパネル付き電波時計。家電量販店で3,000円。
使っているうちにバンドが切れかかってきたので、先日替えのバンドを購入して自分で交換した。1,000円。
このペースで32年使い続けると幾らかかるか。なお、バンドは二年で交換するものとする。
3,000円+(500円/年×30年)=18,000円
62年だと33,000円。実際には電池の交換もあるからこの通りにはいかないが、それでも5万円は超えないだろう。
で、冒頭の高級腕時計大好きなかたの言う「腕時計」というのは幾らくらいのモノを想定しているんだろう?ちょっと気になる。
ま、marumanの安物腕時計が30年も使えるなんて思っていないけどね。使えれば嬉しいけど。
今まで五年弱、フィットネスクラブに月会費を払って通っていた関係で、屋外で運動をすることがなくなっていた。最近、フィットネスクラブの会員種別を変えて、一回利用する毎に料金を払うことにしたので、久しぶりに屋外でのジョギングを再開した。
で、屋外でのジョギングは大抵週末になる。私は週末は近所のスーパーに飲食物の買い出しに出ているので、外をジョギングしてその帰り道にスーパーに寄って帰宅する、というスタイルを採ることにした。一回の外出でジョギングと買い物の両方をすませようというものぐさ的発想。
それを実現するために、ヒップバッグを購入し、そこに財布と家の鍵と買い物用マイバッグ(近所のスーパーではレジ袋にカネを取るようになったので)を入れて、更にGPSロガーも入れてランニングをしている。
それに加えてハートレイトモニターをつけてシューズにはフットポッドをつけている。ジョギングをするのに随分大げさなことになってしまった。
![]() |
[ドイター] deuter ノルディック300 クランベリー×キャンバス D30235-560 deuter(ドイター) |
![]() |
SONY GPSユニットキット GPS-CS3K ソニー 2009-03-06 |
![]() |
POLAR(ポラール) ランニングモデル ハートレートモニター(S1 Foot pod 付き) RS400sd POLAR(ポラール) 2007-04-20 |
Poken Japan
Pokenなるものがちょっと話題になっているらしいと知って、なんか面白そうだなと思ってアマゾン見てみたらたまたまその時は在庫があったので購入してみた。
自分の名前やメールアドレスやSNSのアカウント情報をやりとりできるハードウェアらしい。データの管理はサーバ上で行う。
とりあえず購入して、自分の情報設定はしてみたけど、なにぶん情報交換するユーザが近くにいないので、まあ気長に待つことにしよう。
モードやアイデンティティの切り替え機能に関する情報: http://d.hatena.ne.jp/rsyudou/20090410/p1
![]() |
POK-US-000001 POKEN (ポーケン)PANDA アコニ 2009-06-16 |
時計(レシーバー)部分のほうね。
これは一昨年の11月頃に買ったものなので、1年3ヶ月ほどは電池が保ったことになる。使用する電池はCR2032。自分で交換した。
最近運動できていないので、もっとたくさん使いたい。折角高い金出して買ったのにもったいない。
![]() |
POLAR(ポラール) ランニングモデル ハートレートモニター(S1 Foot pod 付き) RS400sd POLAR(ポラール) 2007-04-20 |
![]() |
お買い得 リチウム コイン電池 CR2032(10個組) Hitaka |
三年ぶりに新しいメガネを買った。今度は下フレーム(逆ナイロール)です。
theo duchess(ダチェス)