「さよなら絶望先生」で使われる「どよんど」という擬音が好きです。どよんど。
iPod購入した
2年以上使ってきたiPod(20G)の容量が限界を迎えつつあったため、新しいiPod(60G)を購入した。
ポッドキャスト配信されているものを聴くようになると、容量を食うペースが増えてくるなあ。でもまあ、60Gあれば当分は大丈夫だろう。
装置メガネ
女子高生GIRL’S-HIGH
というアニメを観た。パンツアニメだった。
Movable Type 3.2-ja-2 へのアップグレードを行った
アップグレードマニュアルはちゃんと改訂してほしい。
9周年過ぎていた
先月の28日でサイト始めて9年が経っていた。すっかり忘れていた。
ただただ書きたいことを書いてきた。サイト運営の方針とか戦略とかは殆ど考えたことがない。根がぐうたらでなので更新頻度が少なかったりやりかけたことをほったらかしにしたりと、怠惰なサイト運営をしてきたが、だからこそ今もこうして続けられているのかもしれない。
最近特によく感じるのは、自分の思ったことを文章に記すうえでのインターフェイスのまだるっこしさだ。日々の経験を通じて、他所のサイトの文章を読んで、ゲームしたり音楽を聴いたりして思うことはたくさんある。ここに書きたいようなことが実はたくさんあるのだ。でも、頭の中に浮かんだことをキーボードを通じて入力する、というプロセスがじつにまだるっこしい。修行が足りんと言われればそれまでなのだが(余談だが、さらにたちの悪いことに自分の思いを口にするときにも同様のことを感じてしまうのだ)。
こんな悩み(?)をかかえつつ、チャンバラクロックはまだまだ続きます。
I/Oやってます
Aルート:
シナリオ序盤で、ゲームの最初に戻される演出(?)があるのだが、演出なんだろうなあと思っていてもハラハラした。演出の時間長いしホントに本体誤動作したのかと。
あと、学園が閉鎖されて葵日向が一人で行動しだしてからラストまでが唐突過ぎたと思う。朔夜を一緒に連れて行くとどうなるかは確認していない。
Bルート:
ジャンク屋の電脳手術室にいる「彼女」は夢月なのではないかと想像した。あと、最後ビルに乗り込むところで分かれて行動すると多分バッドエンド(エンディングテーマも流れなかったしシナリオの断片化も行われなかったし)。なのでそこの分岐からやりなおした。それでもみか蔵の死は免れることができないみたい?
設定では電脳は日本では認可されておらず、海外か闇医者で手術するするしかないと説明されていたのだが、あんなにたくさん電脳化された人が出てくるのはどうなのか。
Cルート:
始めたばかりなのでなんとも。
![]() |
I/O(初回限定版)
グッドナビゲイト 2006-01-26 |
ちばあきお「キャプテン」「プレイボール」
http://d.hatena.ne.jp/bakuhatugoro/20060125#p1
「キャプテン」「プレイボール」というマンガは、谷口タカオという野球キチガイががんばり、がんばり、がんばりまくってついには他の野球部員や読者までその毒気にあてられて、チームは勝利に向かって突き進み読者はその姿を見て興奮しまくるというサイコホラーマンガなのだ。
という解説を今思いついた。
ところで、「プレイボール」がアニメ化されているが、あのアニメがいわゆる「健全な青少年の育成」の文脈で担ぎ上げられているのはハッキリ言って気に食わない。
![]() |
プレイボール vol.1 ちばあきお 前田賢一朗 浅野雄 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005-09-28 |
ゲーム衝動買い
I/Oがフライング発売されてるかも(そんなわけないだろ)という淡い期待を持ってヨドバシに行ったらガンパレード・オーケストラ白の章というゲームが棚に並んでいて、これはガンパレード・マーチの続編なのか?わーいと思いつつ購入に及んだと思いねい。
![]() |
ガンパレード・オーケストラ白の章 青森ペンギン伝説 (通常版)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-01-12 |
アマゾンなら4800円かよ…すげえ損した気分。しかも限定版あったのか…
ゲームつれづれ
DSではどうぶつの森をだらだらとプレイしている。虫取りをしたいのだがダンゴムシ以外の虫がなかなか出てこない。マリオカートは最近やってないなあ、でも通信対戦は面白い。PS2は全然触ってなくてすっかりご無沙汰だ。ネギま!の2作目とかサクラVとかがほったらかしになっている。
サクラ関係で思い出したが、昨日amazonから販促メールが届いていた。サクラ大戦の1と2がPSPで発売されるそうで。まあ買わないよね。サターンで買ってPS2で買って、そのうえPSPでなんてねえ。まあギレンの野望はサターンとPSとPSPで買ったけど。
そうそう、PS2のサクラ1なんだけど、ムービー部分は多分サターンのをそのまま使ってて、ムービー挿入シーンになると画が途端に古臭くなるのには笑ってしまった。
![]() |
サクラ大戦1&2
セガ 2006-03-09 |