「北緯66.6° 北欧ラップランド歩き旅」森山伸也

 北欧ラップランドに興味を持ち、情報の少ない中手探りで準備をして、実際にラップランドを何日もかけて歩いた…という体験記。
 北欧ラップランドを歩きたいと思った時、それに関する情報は、ないことはないが確かに少ない。しかも、テントを担いで何日も、となると更にハードルは高くなる。
 この本には具体的で詳細な情報は書かれていないが、ところどころにヒントのようなものは書かれているし、実際に歩いた時に思ったこと、苦労したことが書かれていて、読んでいて引き込まれる。

 テントを担いで何日も歩く、というのは私にはハードル高い(そもそもテント持ってない)けど、どこかの拠点に泊まってその周辺を歩く、というところから始めてみたい。

北緯66.6° 北緯66.6°
森山 伸也

本の雑誌社 2014-10-23
売り上げランキング : 4917

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「メインの森をめざして」加藤則芳

 アメリカ東海岸の3500kmくらいあるトレイルを歩き通した記録。トレイルを歩く中で出会った人たちや、トレイルを歩く人を助ける「トレイル・エンジェル」と呼ばれる人たちとの交流、歩く中での著者の思索やもろもろの喜怒哀楽を綴った本。
 著者がハードな行程を歩ききって、途中で出会い同様にハードな行程を歩ききった海外のハイカーが体重が減った一方で、著者自身はアメリカのヘビーな食料事情により逆に体重が増えた、という旨の記述が印象に残った。

メインの森をめざして-アパラチアン・トレイル3500キロを歩く メインの森をめざして-アパラチアン・トレイル3500キロを歩く
加藤 則芳

平凡社 2011-07-09
売り上げランキング : 102118

Amazonで詳しく見る by G-Tools

グラフィックボード入れ替えた

 こないだの年末年始にXPからWindows7(32bit)にしたマシン、しばらく問題なく使っていたんだが、3月あたり?から様子がおかしくなり始めた。
 World of Tanksをやっていると突然音声が途切れてフリーズする(または落ちる)、Ustream観てると突然以下同じ。で、調べてみるとNVIDIAグラフィックドライバーの問題なのでは、というエントリを見つけたのでその通りやってみた。そして症状はおさまったように見えた。やったーと思いしばらくPCを使っていたが、また似たような症状が出る。
 しかも、どんどん症状が酷くなる。ワンセグチューナー使うとフリーズする、ViX(画像閲覧ソフト)で写真を見ているとフリーズする、ブラウザでブログを閲覧していると突然落ちる。何もしないで放置しているとフリーズしてる、等々。
 ドライバではなくグラフィックボードに問題があるんじゃなかろうかとは薄々思ってはいたが、面倒だなーと思い先延ばしにしていた。しかし、毎日毎日何回もPCを不正に終了していたのでは時間の無駄だしHDDもダメになって更に面倒なことになるなと思い、ついにグラフィックボード交換を決意。
 今まで使っていたグラフィックボードはAlbatron GeForce 8800GTというもの。さて、これと交換が利くボードは何を選べばいいのだろう。テキトーに検索して結局GF-GT520-LE1GHにした。正直当てずっぽうで選んだ。
 で、説明書通りに交換。今のところ、突然のフリーズはなくゲームをしても写真閲覧しても問題なし。ようやく普通の生活が戻った………筈。

玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH 玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH

玄人志向
売り上げランキング : 923

Amazonで詳しく見る by G-Tools

POLAR V800購入した

※V800は2014/7/7に届いて、触って間もないため、ここで書いたことには間違いが含まれている可能性があります。

 POLAR V800特設サイト)が届いた。

POLAR(ポラール) ハートレートモニター V800 HR ブラック/グレー [心拍センサー付き] 90047436 POLAR(ポラール) ハートレートモニター V800 HR ブラック/グレー [心拍センサー付き] 90047436

POLAR(ポラール) 2014-07-04
売り上げランキング : 49128

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 V800は心拍センサー付き(胸に巻くタイプ)のものを購入してるが、心拍センサーはMIO LINK(私はamazon.comで購入済)を使うことができた。

Mio 56P-GRY Link Continuous Strapless Heart Rate Wrist Band, Slate, Small/Medium Mio 56P-GRY Link Continuous Strapless Heart Rate Wrist Band, Slate, Small/Medium

Mio
Sales Rank :

See details at Amazon by G-Tools

 ただ、MIO LINKのバッテリー持続時間は8-10時間(公式サイトより)なので、電源が確保できない時にはV800の心拍センサーが必要になる。

 また、V800で採ったデータの管理にはPOLAR FLOWのサイトやスマホアプリが使うことになる。データ管理において、V800とPOLAR LOOPの併用ができるのかどうかは今後見ていきたい。
 V800のマニュアルはここ

「アメリカ様」宮武外骨

 昔こういう本がありましたよ、こういう人がいましたよ、という意味合いで読めればよかったんだけど、そのように読めない世の中にまた近づいているのかもしれないなと考えるとどんよりした気分になる。
 巻末の解説で、敗戦当時の日本における「自発的隷従」について触れられている。そしてそれは今でも変わっていない。
 宮武外骨の本ではないが、「自発的隷従論」はこれから読もうと思っている。

アメリカ様 (ちくま学芸文庫) アメリカ様 (ちくま学芸文庫)
宮武 外骨

筑摩書房 2014-02-06
売り上げランキング : 57044

Amazonで詳しく見る by G-Tools

自発的隷従論 (ちくま学芸文庫) 自発的隷従論 (ちくま学芸文庫)
エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ 西谷 修

筑摩書房 2013-11-08
売り上げランキング : 30140

Amazonで詳しく見る by G-Tools

胸バンド無しで心拍数を測れるMio LINK

 adidasのsmart run色々アレなようですね(関係あるようなないような前フリ)。

 さて、胸にバンドを巻かなくても運動時の心拍数をリアルタイムに測れるプロダクトとして、Mio LINKという製品があるようです。腕に巻くことで心拍数を測定できるらしい。

Mio 56P-GRY Link Continuous Strapless Heart Rate Wrist Band, Slate, Small/Medium Mio 56P-GRY Link Continuous Strapless Heart Rate Wrist Band, Slate, Small/Medium

Mio
Sales Rank :

See details at Amazon by G-Tools

 Mio LINKはamazon.comや公式サイトで購入できるみたい。私はamazon.comで購入した。本体99USD+送料関税等=125USDくらい。
 マニュアルには日本語も書いてあって、それに従って動かしてみる。Mio LINKにはディスプレイが無いのでスマホアプリに情報表示させてみたり、各種ガジェットに心拍数を表示させる必要がある。こないだ買ったPolar LOOPにも連携させることができた。お互いのガジェットの対応している通信方式を確認して、色々やってみると良いのではないかと思います。

 Mio LINKはiPhoneアプリと組み合わせることで心拍数管理ができるのだけれど、心拍数を測る胸バンド代わりとしての使い道もあるわけです。但し、他メーカの製品と連携できるかどうかは要確認。通信方式をよくチェックしましょう。
 なお、バッテリは8~10時間は保つとのこと。バッテリ充電の際には、LEDが消えれば充電完了。

 Mio LINKとの連携がうまくできるのかはわかりませんが、PolarのV800という製品が2014年7月に日本でも販売開始になるようですね。特設(?)サイトはこれ

POLAR(ポラール) ハートレートモニター V800 HR ブラック/グレー [心拍センサー付き] 90047436 POLAR(ポラール) ハートレートモニター V800 HR ブラック/グレー [心拍センサー付き] 90047436

POLAR(ポラール) 2014-07-04
売り上げランキング : 49128

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[PR]東京書籍のアプリ「教科書クイズ」

東京書籍のキャンペーンに参加中

東京書籍のiPhoneアプリ「教科書クイズ」です。
小中学校の教科書レベルの問題に答える形式のアプリで、クイズ形式で答えていき、結果がランキングされます。義務教育のレベルの高さを認識できるアプリだと思います。正答率と回答時間でランキングが決まる仕組みなようです。
無料部分と有料部分がありますが、クイズを楽しむのは無料でもできます。

[PR by Ripre]

POLAR LOOP

 ライフログ採取リストバンド、と言えばわかりやすいだろうか。製品公式サイトはここ製品マニュアルはここ

 これを利き腕と逆の腕に巻き、その間の身体の動き(横になっている、座っている、立っている、歩いている、走っている、の五分類)が記録される。あ、腕につけていない状態も記録されるので、正確には六分類か。
 ログはiPhoneアプリで確認できる(BluetoothでiPhoneと同期させる)し、POLARのサイトでアカウントを取ってそこにデータを貯めることもできる。
 実際に使ってみたところでは、丸三日は充電しなくても使い続けられそうな感じ。この時は、iPhoneアプリと同期させまくったので、その辺自重すればカタログスペックに近い時間使い続けられるのではないだろうか。
 なお、POLAR LOOPは睡眠の質もある程度判定してくれる(どのような判定ロジックなのかはわからない)。つまり、寝ている間もPOLAR LOOPを腕に巻いているという前提の製品なんだと思う。更に言えば、防水されているのでプールに入る時もシャワー浴びる時も外さなくて良い。一日中常に腕に何かを巻いていることが辛い人は無理しないで外しましょう。

 ここからは個人的に思った注意事項や要望事項。
 時刻表示モードで十秒間ボタンを押し続けると機内モードに切り替わるのだが、これを上手くやるコツがわからない。私は一回しか機内モードへの移行に成功していない。

 また、バンドの長さを調整するには、バックルを外してバンドを自分で切って調整しないといけない。どのくらいバンドを切ればいいのかを知るための、紙のバンドが付属しているのだが、それに従って実際にバンドを切っても何故かぶかぶかだった。なので、その先は目測でバンドを切らないといけないのだが、その時は穴一つぶんずつ慎重に切って調整を行うのがいいと思う。あと、スプリングバーを飛ばして無くさないように注意を。

 最後に、他のPOLAR製品で撮ったデータとの連携の問題。私はPOLAR製のハートレートモニターRS400を既に使っているのだが、RS400で撮ったデータとPOLAR LOOPで撮ったデータを一元管理することはできない。POLARの心拍数採取バンドには、電波で飛ばすタイプとBluetoothで飛ばすタイプがあって、両方に対応しているバンドが無いのはわかっているのだが、双方に対応したバンドは出てこないのだろうか。技術的なことはわからないが、使う側としては胸にバンドを二つも巻きたくないというのが素直な感想である。

POLAR(ポラール) アクティビティトラッカー LOOP ブラック 90049500 POLAR(ポラール) アクティビティトラッカー LOOP ブラック 90049500

POLAR(ポラール) 2014-01-30
売り上げランキング : 7265

Amazonで詳しく見る by G-Tools

POLAR(ポラール) アクティビティトラッカー LOOP ブラック + POLAR(ポラール) Bluetooth smart H6 心拍センサー M-XXL セット POLAR(ポラール) アクティビティトラッカー LOOP ブラック + POLAR(ポラール) Bluetooth smart H6 心拍センサー M-XXL セット

ポラール
売り上げランキング : 53245

Amazonで詳しく見る by G-Tools

POLAR(ポラール) ランニングモデル ハートレートモニター(S1 Foot pod 付き) RS400sd POLAR(ポラール) ランニングモデル ハートレートモニター(S1 Foot pod 付き) RS400sd

POLAR(ポラール) 2007-04-20
売り上げランキング : 150022

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Cartina JSにLinux Mintを導入

 2010年5月にドスパラで購入したCartina JSのOSはWindowsXPだった。XPサポート期間終了が近づいているため、Linuxを入れてみようと思い立つ。
 ubuntuにしようと思ったが、結局はLinux Mintにすることに。Cartina JSにはDVDドライブが無いため、USBメモリを使ってインストールするという方針を立てる。
 XPとデュアルブートできるようにするつもりで作業を始めたが、インストール途中で何度もインストーラが壊れてインストールが中断。そしてやり直すたびにMintに割り当てられるHDD領域がどんどん少なくなるという事態に。XPやMintでディスクの領域の管理とか触っていたらXPすら立ち上がらなくなったのでXPはバッサリ削除でMint専用マシンにすることに。
 何度ものインストーラ破壊を経て、isoをUSBメモリに書き込み直すなどしてようやくインストール完了。有線LANはそのまま使えたし、無線LANも設定を入力すればそのまま使えた。そして日本語入力できるように設定をした。
 ひとまず今日はここまで、以降の環境整備はまた後日。

その他参考情報:USBメモリからUbuntuインストールしようとしてるんだが動かないwwww

  • 導入アプリ
    • Ardour
    • Audacity
    • Hotot(twitterクライアント)
    • Skype

「гипноза Gipnoza」核P-MODEL

гипноза Gipnoza гипноза Gipnoza
核P-MODEL

TESLAKITE 2013-11-05
売り上げランキング : 1979

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 ギプノーザ。公式サイトでサンプルが聴ける

 そして、キーボード・マガジン2014年1月号に平沢進インタビューが掲載された。四本淑三氏とのかけあいが昔のテキストサイトっぽくて面白かった。

Keyboard magazine (キーボード マガジン) 2014年1月号 WINTER (CD付) [雑誌] Keyboard magazine (キーボード マガジン) 2014年1月号 WINTER (CD付) [雑誌]
キーボード・マガジン編集部

リットーミュージック 2013-12-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 2014年1月にライブが行われた。Ustreamでも中継された。池部楽器サイト内にあるライブレポート